2011年3月9日水曜日

よくわかるWindowsでのAVRdudeのつかいかた

こんにちは.パパです.
昨日UbuntuでAVRを使おうと思ってAVRdudeについて調べましたが,Winでの方法しかわかりませんでした.ので,一応それをレポートとして載せておきます.

レポートと言いつつ,じっさいはこちらtop)の方法にのっとってやっただけです.(汗

下の方の「ダウンロード/download」の「avrdude.exe Version 5.6 binary (with USBasp software control of ISP speed patch)」と「avrdude-GUI Version 1.0.5 実行バイナリ」をダウンロード.前者がAVRに焼くavrdudeというコンソールプログラムの本体で,後者がavrdudeをGUIで簡単に使うツールです.

avrdude本体を解凍し,avrdude-GUIも解凍し,AVRdude-GUIを起動.
AVRdude-GUI
avrdude.exe FileにAVRdudeのパスを設定.Programmer,Port,Deviceを自分の環境&焼くマイコンに合わせて設定した後,Frashに焼く.hexファイルのパスを設定.「Erase-Write-Verify」をクリックすると焼けます.

使ってみた感想としては,まれに応答なしになりますが,ちゃんと焼けます.既にコンパイルを通した物であればAVRStudioを立ち上げることなくプログラムを焼くことができるので,割と便利です.

で,結論.

UbuntuでAVRdude使いてぇ~

UbuntuにもAVRdudeのパッケージいれたんですけど,うまく動かないのです.どーしたらいーんだろー?

誰か教えてくださいです.

今日はここまで.

でわでわ

0 件のコメント:

コメントを投稿